被 写 体 別 メ ニ ュ ー
(羅漢)
名称 |
No. |
寺社名 |
エリア |
備考 |
羅漢像
|
1
|
喜多院+仙波東照宮
|
関東(埼玉)
|
五百羅漢
|
|
2
|
浄牧院
|
東京(多摩)
|
五百羅漢
|
|
3
|
五百羅漢
|
番外(岩手)
|
五百羅漢
|
|
4
|
善通寺
|
番外(香川)
|
五百羅漢
|
|
5
|
善通寺
|
番外(香川)
|
五百羅漢
|
|
6
|
地蔵寺
|
番外(徳島)
|
五百羅漢
|
|
7
|
地蔵寺
|
番外(徳島)
|
五百羅漢
|
|
8
|
清見寺
|
静岡
|
五百羅漢石像
|
|
9
|
清見寺
|
静岡
|
五百羅漢石像
|
|
10
|
大円寺
|
東京(目黒区)
|
五百羅漢像
|
|
11
|
羅漢寺
|
番外(島根)
|
五百羅漢像
|
|
12
|
羅漢寺
|
番外(島根)
|
五百羅漢像
|
|
13
|
石峰寺
|
京都
|
十八羅漢
|
|
14
|
東陽寺
|
東京(足立区)
|
十六羅漢
|
|
15
|
十六羅漢
|
番外(岩手)
|
十六羅漢
|
|
16
|
十六羅漢
|
番外(岩手)
|
十六羅漢
|
|
17
|
十六羅漢
|
番外(岩手)
|
十六羅漢
|
|
18
|
三滝寺
|
番外(広島)
|
十六羅漢
|
|
19
|
全龍寺
|
?
|
十六羅漢像
|
|
20
|
蓮花寺
|
神奈川(川崎)
|
十六羅漢像
|
|
21
|
蓮花寺
|
神奈川(川崎)
|
十六羅漢像
|
|
22
|
奥山方広寺
|
静岡
|
石橋と五百羅漢
|
|
23
|
愛宕念仏寺
|
京都
|
千二百羅漢
|
|
24
|
霊樹寺
|
関東(埼玉)
|
羅漢群
|
|
25
|
霊樹寺
|
関東(埼玉)
|
羅漢群
|
|
26
|
正覚院
|
神奈川(横浜)
|
羅漢群
|
|
27
|
正覚院
|
神奈川(横浜)
|
羅漢群
|
|
28
|
愛宕念仏寺
|
京都
|
羅漢群
|
|
29
|
愛宕念仏寺
|
京都
|
羅漢群
|
|
30
|
愛宕念仏寺
|
京都
|
羅漢群
|
|
31
|
天祐寺
|
番外(長崎)
|
羅漢群
|
|
32
|
大泉院
|
関東(埼玉)
|
羅漢像
|
|
33
|
大泉院
|
関東(埼玉)
|
羅漢像
|
羅漢堂
|
1
|
安楽寺
|
番外(長野)
|
十六羅漢堂
|
|
2
|
五百羅漢寺
|
東京(目黒区)
|
羅漢堂
|
|
3
|
平等院
|
関西(京都)
|
羅漢堂
|
|
4
|
中山寺
|
関西(兵庫)
|
羅漢堂
|
|
5
|
粉河寺
|
関西(和歌山)
|
羅漢堂
|
|
6
|
報恩寺
|
番外(岩手)
|
羅漢堂
|
|
7
|
天寧寺
|
番外(広島)
|
羅漢堂
|
|
8
|
瑞雲院
|
番外(山形)
|
羅漢堂
|
|
9
|
慶巌寺
|
番外(長崎)
|
羅漢堂
|
羅漢その他
|
1
|
福勝寺
|
番外(新潟)
|
羅漢堂史料館
|
|
2
|
愛宕念仏寺
|
京都
|
羅漢洞
|